本協会の採用情報
公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会 求人票
職種 | 総合職 職員 |
---|---|
主な仕事内容 | ・事務全般 ・乗馬普及事業の企画・立案 ・乗馬指導者の養成等 ・馬の取り扱い |
応募資格 | ・高等学校以上の卒業者 ・社会人経験3年以上の者 ・高校・大学馬術部で馬の取扱い経験がある。または、乗馬クラブ等における馬取扱いの実務経験のある者 (当協会指導者資格保有者はなお可) |
採用人数 | 1名 |
採用予定年月日 | 令和5年度内 ※入社日については応相談 (当協会年度:4/1~翌3/31) |
勤務場所 | 東京都港区新橋4-5-4 日本中央競馬会新橋分館5階 |
勤務時間 | 9:30~17:30(時間外労働あり) |
給与 | 職歴、資格の有無等を考慮のうえ決定 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、住居手当、時間外手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)(ただし、業務の都合で休日出勤、出張等あります) 祝日、創立記念日、年末年始、夏季休暇、年次休暇、特別休暇 |
社会保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金 |
停年 | 60歳 |
応募書類 | 履歴書として、採用応募フォームよりご入力ください。 書類による履歴書提出の必要はありません。 応募フォームに入力いただく項目は履歴書の内容に加え乗馬経歴となっています。 詳細はページ下部に記します。 |
応募締切 | 令和5年11月1日(水)12:00必着 |
選考方法 | ①書類審査 <11月7日(火)までにメールにて結果通知>
②1次試験
a) 筆記試験(一般教養等) b) 論文(1時間程度で記述) c) 面接試験(個別) ③2次試験(日程については応相談) 最終面接 |
選考試験 | 1次試験:11月12日(日) 2次試験:応相談(日程等につきましては、事務局からご連絡いたします) |
その他 | 採用内定者には、後日、卒業証明書の提出及び健康診断を受診していただきます。 |
連絡先 | 公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会 東京都港区新橋4-5-4 日本中央競馬会新橋分館5階 電話:03(6402)5800 土、日、祝を除く 9:30~17:30 担当:事務局長 布施 |
エントリーフォームについて
下記のリンクボタンより、エントリーフォームにお進みください。
なお、セキュリティ強化のため、ロックをかけております。
なお、セキュリティ強化のため、ロックをかけております。
エントリーの項目について説明
基本的には履歴書に記入する内容と変わりありませんが以下を参考にしてください。
項目名 | 補足 | 必須有無 |
---|---|---|
氏名 | ○ | |
ふりがな | ○ | |
生年月日 | ○ | |
性別 | ○ | |
現住所 | 住民票に記載の住所 | ○ |
連絡先住所 | 現住所と異なる場合にのみ記入してください | △ |
電話番号 | 本人につながりやすい電話番号を記入してください | ○ |
メールアドレス | 書類選考の結果通知先です | ○ |
学歴 | 1件ずつ、必要に応じて+ボタンで追加してください 例えば、大学卒業までの場合、学歴3まで記入します ![]() | ○(1件以上) |
職歴 | 職歴がある場合は記入してください。 必要に応じて+ボタンでフォームを追加してください ![]() | △ |
免許・資格 | 1件ずつ、必要に応じて+ボタンで追加してください | |
乗馬経歴 | 自由記述です。1件につき300文字まで。 必要に応じて+ボタンで追加してください | ○(1件以上) |
志望動機 | ○ | |
自己PR | ○ | |
本人希望記入欄 | ||
最寄駅 | ○ | |
証明写真 | 全て上記項目をご入力頂き、確認するボタンを押して頂いたら出現します。 JPEG・PNGのみ、2MBまでのファイルがアップロード可能です。 | ○ |